2007年11月13日火曜日

賞金1000万ドルっすよ!グーグル アンドロイド(Google Android)にたまげる


Googleが、Android向けアプリ開発コンテストを行い、賞金は総額1000万ドルとのこと。

スゴイ。

スゴイ。

スゴイ。


Download the Android SDK - Android
http://code.google.com/android/download.html

から、SDKを落としてみた。

解凍して、
android_sdk_windows_m3-rc20a¥android_sdk_windows_m3-rc20a¥tools¥emulator.exe
を実行してみた。






フム、フム、こんな感じになるのかと、ワクワク。

どんなソフトが開発されるのだろうか。とても楽しみ。

Google、すごすぎます。


Engadgetによると

現在すでにサポートされているもの
QVGA, ハーフVGA, VGAといった多くの解像度
3G通信
Googleマップアプリと連携する通話・アドレス帳
スレッド化されたテキストメッセージングアプリ
MPEG -4, H.264, MP3, AACといったメディアファイル再生
3Dユーザーインターフェース
など

プラットフォーム
Linux 2.6カーネル
モバイル用途のためにグラウンドアップで設計されたOS、網羅的なライブラリ群、リッチなマルチメディアインターフェース、携帯電話アプリケーションの完全なセット。
ブラウザはWebkitベース。
既存のソフトウェアコンポーネントを開発者が自由に拡張・置換・再利用しやすいように設計されたアプリケーションモデル
パフォーマンス・ポータビリティ・セキュリティを実現するバーチャルマシンDalvik
ライセンスはApache v2
OS / アプリ含む全体の正式公開は2008年

公開されたSDKを使いAndroid用アプリケーションを開発するには
x86上のWindows XP / Vista、Mac OS 10.4.8以降、Linux Ubuntu Dapper Drake以降 (Linuxのほかのディストリビューションでも動作すると思われるが直接的にはサポートされず)。
必要ツールはEclipse 3.2以降、Java Development ToolsとAndroid SDKのプラグイン。あるいはJavaとJavac 1.5 or 1.6; Apache Ant; 好みの統合開発環境; Python 2.2以降。
SDKにはテスト用のAndroidエミュレータも同梱

とのこと。





Android
http://code.google.com/android/
http://code.google.com/android/

グーグル、AndroidのSDKを公開--賞金総額1000万ドルのコンテストも:モバイルチャンネル - CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20360873,00.htm

Google、Android向けアプリ開発コンテストを主催、賞金1000万ドル - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/11/12/google-android-1000/

GoogleのAndroidプラットフォーム SDK公開 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/11/12/google-android-sdk/

2007年10月31日水曜日

iPod touchをHackする(ターミナルソフトを使いDarwinを動かす、ゾ! 続編)

しばらく前の情報ですが、以下。

iPod touch、Hackするかしないかで、使い方が全然変わってきますね。これは。



以下、自己責任でお願いします。


http://www.tindonya.net/item/102



http://journal.mycom.co.jp/column/osx/248/index.html

2007年9月10日月曜日

iPod touchでターミナルソフトを使いDarwinを動かす、ゾ!

iPhoneのOSは、UNIXベースのMac OS X(Darwin)。

iPod touchのOSもiPhoneと同じくOS Xとのこと。

iPhoneでは、ターミナルソフト、使えるようです。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/10/iPhoneNativeApp/007.html




ってことで、iPod touchでも!

期待が膨らみます。

2007年9月6日木曜日

iPod touch関連情報。気づいたら購入していた。

これは、買うしかないでしょう。
一瞬躊躇ったものの、Apple Storeにてご購入。

た、楽しみ。

指先でなぞるだけで操作が行える「マルチタッチインタフェース」
グリグリいじりまわしたいぜ。

iPod touch 16GB
合計金額:¥48,800

出荷予定日: 2007/09/28
お届け予定日: 2007/10/02

まだ一ヶ月近くあるんですね。

現在使用中の第五世代
iPod 30G
どうしよっかな。。。




以下、iPod touch関連の情報。

アップル - iPod touch
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/

ITmedia +D LifeStyle:全面液晶の「iPod touch」、登場
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/06/news015.html

新発売の「iPod touch」や新iPodファミリーの高解像度写真いろいろ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070906_ipod_touch_photo/

【速報】ついに新しいiPod、「iPod touch」が登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070906_ipod_touch/

apples-ipod-touch-gets-official
http://www.engadget.com/photos/apples-ipod-touch-gets-official/

iPod touch発表、Cover Flow、WiFi、Safari搭載 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/09/05/ipod-touch-iphone-wifi-safari/

フォトレポート:アップル、タッチスクリーン型iPod touchなど発表:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20355844,00.htm

米Apple、「iPhone」から電話機能を省いた「iPod Touch」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple1.htm

アップル、無線LANとタッチパネル搭載の新型iPod「iPod touch」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19343.html

iPod touchから無線LANで楽曲を購入できる「iTunes Wi-Fi Music Store」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19345.html

2007年9月4日火曜日

CakePHPについて

Webで見つけたCakePHP情報です。



マニュアル
http://cakephp.jp/doc/

【PDF】CakePHP入門(安藤氏のマニュアルがWEB上にあったのを見つけました)
http://puyo2.upper.jp/cake/files/cakephp.pdf

以下、動画でCakePHPの操作を説明しているサイトです。
分かりやすいので、お勧めです。

CakePHP+XAMPPインストール編
http://p4life.jp/cake/cake_install.html

アプリケーション編
http://p4life.jp/cake/cake_app.html

2007年9月1日土曜日

PHPカンファレンス2007へ行ってきました

PHPカンファレンス2007へ行ってきました。
なんかユルイ感じ。


PHPカンファレンス2007プログラム概要





PHP Framework Updateがとてもためになりました。
何が良くて何がダメなのかを判断する材料に。

CakePHP、イイッすね。

講演された株式会社カサレアルの安藤氏と、顔合わせさせていただいたのが良かったです。
なかなか気さくな方でした。


どうでもいいけど、八王子から蒲田は意外に遠い。

2007年6月13日水曜日

Google Experimental Search Keyboard shortcutsのススメ(グーグル検索でショートカットを使う方法)

Google Experimental Search Keyboard shortcuts、使ってみると、かなり便利なことがわかりましたので、詳しく説明。

グーグル検索を、ショートカット用い、キーボードのみの操作で、便利に使うことが出来るようになります。


1.
Googleで、普通に検索(今回は、「ウエルカムカム」という文字列で検索。)
http://www.google.com/

2.
検索結果が表示される。

3.
ブラウザのアドレス欄を選択して、表示されているURLの最後に、「&esrch=BetaShortcuts」を追記(コピペでもOK)して、Enter!

これを
http://www.google.com/search?hl=en&q=%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0&btnG=Google+Search


http://www.google.com/search?hl=en&q=%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0&btnG=Google+Search&esrch=BetaShortcuts

これにして、エンターボタンをたたく、たたく、たたく。

4.
これでめでたく、Google Experimental Search Keyboard shortcutsが使えるようになります。

キーボードの「j」をクリックすると
カーソルが、次の候補へ移動します。

キーボードの「k」をクリックすると
カーソルが、前の候補へ移動します。

キーボードの「/」をクリックすると
カーソルが、検索ボックスへ移動します。

キーボードの「Enter」もしくは「o」をクリックすると
選択している候補のリンク先を開きます。

キーボードの「Shift」を押しながら、「Enter」もしくは「o」をクリックすると
別画面で、選択している候補のリンク先を開きます。

ページングも勝手にします!スゴイ。

注意点としては、IMEを日本語オフにしておかないと、うまく動きません。


5.
Googleツールバーを使っている方は、カスタムボタンに追加しましょう。

表示された検索ボックス内を、マウスで右クリックすると「カスタム検索を実行・・・」というのが表示されますので、これをクリック。
子画面が開きますので、タイトルおよび説明を、適当に入力して、追加ボタンをクリック。

でOK。


ショートカット好きには、超オススメです。

2007年5月31日木曜日

Google Developer Day 2007へ行ってきました

GoogleDeveloperDay2007へ行ってきました。
詳細はこちら。
http://code.google.com/events/developerday/jp-home.html





朝、寝坊した。。。で、途中から参加しました。


で、実際に感じた事をメモ。


会場が豪華!


トランシーバーが渡され、そこから、英語・日本語の同時通訳が聞こえる。。。スゲェ。
講演する側も英語であれば、質問する側も英語。。。


Greg Stein氏のセッションで思ったこと
  「オープンソース」、やっぱこれだよね。
  ソフトウェアは無償に。それに伴うサービス、サポートが拡大。そっちは有償ってビジネス。
  APIやコードは公開して、それを左右するデータセンタやページランクはGoogleが握る。


伊藤直也氏(はてな)のセッションで思ったこと
  何故にはてなが出てくる?と思った。Googleの講演じゃないのかと。まぁ、はてなマップでGoogleMapsAPIを使っているというご紹介でしたが。
  氏の話で、インターネットは、49 VS 51で、清濁混合。最後は必ず、善が、正義が勝つ、的な話に少し共感。
  はてなマップ、企画書があって出来上がったのではなく、技術者の好奇心から出来た。APIが公開されてから、一週間という短期間で作った。
  APIはデータがあってこそ。
  個人で作るのは難しい規模のAPIでこそ、APIの価値がある。


及川卓也氏のセッションで思ったこと
  iGoogleGadgetsコンテストやります。
  GoogleMapsのマップレット、距離測定、すごいっす。
  GoogleGears、JapascriptのAPI。オンラインではなくても、Webアプリケーションが動くようにする仕組み。(GoogleReaderに既に実装済み。緑の丸矢印マーク)
  ローカルデータベース、ローカルサーバー、ワーカープールを利用するとのこと。


「昼食を用意してあります」のセッションで思ったこと
  豪華。ホテル日航東京、幕の内弁当とお茶が出た。


Chris Atenasio氏のセッションで思ったこと
  http://atenasio.googlepages.com/gdd2007.html
  「コードを書き始めましょう」
  コードは危険を孕む。データと分離。(XML化)
  GoogleでもJavascriptエラー、出てたよ!w


James Yum氏のセッションで思ったこと
  見た感じ、日本の人かと思った。
  Gadgetsには、UniversalGadgetとDesktopGadgetがある。
  http://desktop.google.com/dev
  「海外、つまりアメリカ以外の方」、うーむ、インターナショナルな発言だ。。。
  VistaのガジェットとGoogleのガジェットはどう違うんですか?と聞けばよかった。
  Googleは、ギャジェット、ギャジェットって、発音しているように聞こえた。。。
  James Yum氏は、超強力にプッシュしていました。


Ryan Boyd氏のセッションで思ったこと
  GoogleGData、Atomの拡張。Googleの標準プロトコル。
  GoogleFinanceのデータを、GoogleSpreadSheetで使える???!!!
  GDataServicesで提供しているもの、Apps、Base、Blogger、Calender、CodeSearch、Notebook、Picasa、SpreadSheet。
  SecurityAndAuthentication、認証機能をGoogleが中間に入ってやってくれるもの。
  GData、PHPもOK!
  http://code.google.com/apis/gdata/


鵜飼文敏氏のセッションで思ったこと
  Googleのエンジニア
  ウヮスゲ、本物ってカンジ。
  京都大学大学院卒業。学生のときは、マイコンクラブ。
  翻訳して本とか出されている模様。英語っすね、やっぱ。。。


  入社して3ヶ月、MountainView。
  Googleでの開発の仕方を、メンターから教わる。
  オンライントレーニングが充実している。
  いる場所とチームは関係ない。(世界でまとめて1つの開発チームといった感じ)
  上流下流で別れない!!!(デザインからテストまで全部同じチームがやる)
    →どっかの、プログラムは一切書かずに、エクセルで仕様書しか書けない人に聞かせてやりたい言葉です。
  ボトムアップ型で開発(ディレクターではなくてエンジニア主導)
  1チームの人数は、2~6人!!!
    →このメンバーで、設計からコーディング、テストまでやる。
  早くどんどん作る(とりあえず動くデモを作る)
  オープンなコミュニケーション。InstantMessanger、blog、Wiki
  国際化が大事
  20%ルール
    仕様書(DesignhDoc)は、なぜやるのかがわかる情報を書く。詳しい内容は、「みんなコードが読めますから」、コードに。
      →この「(関係者全員が)みんなコードが読めますから」って発言に、Googleスゲェって思いました。
  言語は、C++、Java、社内メンテはPython。
  最近はJavascript、ActionScript。
  リポジトリは一つですべてを(すべてのソースコードすべてのプロジェクト)を管理!!(??)
  パッチを無関係な社員が、いきなり送りつけてくることがあるらしい。
  プロジェクトリーダーのチェック、リーダビリティーチェッカーのチェック、両方を通る必要がある。


  開発スピード
    1年間に3万行ぐらい変更した。
    週に3、5個ほど他人のプログラムをレビューをしている。
    「偉い人ほどコードを書きまくっている」とのこと。やっぱスゴイわ、Google。


  方針
    自分たちで作る。
    パフォーマンス重視
    スケーラビリティを重視(並列化)
    信頼性(レプリカ、障害管理、自動化)
    テスト(unitテストを書け。テストを支援するチームがある)


  情報共有
    データベース化
      project、Idea、Bug
    進捗管理
      snippets、blog
      snippetsは全社員に公開(!)している
    ドキュメント
      DesignhDoc、Wiki(盛ん)、Documment&SpreadSheet(最近流行中)
    ソースコード
      Perforce
    コミュニケーション
      メーリングリスト、IM


  一部屋、2~4人
  フリーランチでコミュニケーション
  TeckTalkをMountainViewでは毎日行っている!


  EnglishLessonという仕事の時間がある


  評価
    目標と成果を評価
    Code Review、discussionで同僚が評価
    snippets(週報)
    GoogleResume(今までの得意分野)


  Googleのソフトウェアエンジニアは
    自主的
    知識やスキルを増やす
    上からの命令を間t内
    直すものを見つけたら直す
    チームで働く
    変化についてゆく


  「よく働き、よく遊ぶ!」


  20%ルール、80%のほうは?
    新しく組み合わせさせられること
    今までやっていたこと、今までやっていなかったこと
    100%同じ事をしていると視野が狭くなる。


セッションとセッションの間の休憩で思ったこと
  お菓子と水が食べ放題、飲み放題。休みの度に食べていたら、こりゃ太るわ。体験してみて、いくらGoogleがフリードリンク、フリーフードでも、「これはちょっと」と思った。


レセプションパーティーで思ったこと
  いくら自由な会社でも礼儀はしっかりしないとちょっとまずいかもって反省。社長と名刺交換する機会があり、自分が手に持ったワイングラスを社長に持たせたまま名刺交換。。。すみません、礼儀知らずな自分をお許しください。
  Googleの社員の方は、親しみやすい普通な感じの方々だった。


以上、メモに間違いがあったらすみません。詳しくはGoogleが公開しているWebをご参照のほどを。

2007年5月28日月曜日

Google Developer Day 2007 - 東京 に行ってきます

2007-05-31 (木)に開かれる、
Google Developer Day 2007
に行ってきます。






もちろん会社休んで。

楽しみです。

2007年5月18日金曜日

Google Experimental Search Keyboard shortcutsを試す

Googleの検索結果一覧に以下のパラメーターを追加して渡すと、ショートカットが使えるようになります。

&esrch=BetaShortcuts

以下、サンプルURL

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&esrch=BetaShortcuts


【j】をクリックすると、カーソルが次へ移動します。
10件以降は、勝手にページングします。
かなり便利です。
viライクなショートカット。


ショートカット
 j 次へ
 k 前へ
 / 検索ボックスへ


Google Experimental Search Keyboard shortcuts
Navigate search results quickly and easily, minimizing use of your mouse.

ブログ新しく立ち上げました

ブログ新しく立ち上げました。
I love Google.
ってことで

ウエルカムカム
http://welcome-come.blogspot.com/

です。

よろしくお願いします。